日本の火山 > 活火山 > 1万年噴火イベントデータ集 > 桜島

噴火イベントの認定基準
データの表記法
噴火イベント表示

火山名 桜島 さくらじま(Sakurajima)
噴火イベント名称 1914-15年噴火(大正噴火)
ID:
088-0160

データ項目
データ
文献
備考
年代(ka)
0.086
0.085

 
年代(西暦,年)
1914
1915
月日(西暦) 1914年1月12日~1915年9月頃
和暦(年) 大正三~四年
年代決定根拠 記録
噴火様式 マグマ噴火

 
堆積物の種類 降下火砕物,火砕流,溶岩流
給源 南岳西山腹及び東山腹

 
噴出量(見かけ km3 1.84

 
マグマ噴出量(DRE km3 1.54
噴火マグニチュード 5.6
VEI(火山爆発指数) 4
メモ
 

噴出量の内訳
単位 溶岩流・溶岩ドーム 降下火砕物 火砕流・火砕サージ 合計
見かけ(km3 1.34 0.5 1.84
マグマ(DRE km3 1.34 0.2 1.54
備考
 
噴火堆積物リスト(噴火堆積物IDをクリックすると詳細が表示されます)
噴火堆積物ID
堆積物名称 堆積物の種類 噴火様式
088-0160-010 大正溶岩流(東麓) 溶岩流 マグマ噴火
088-0160-020 大正溶岩流(西麓) 溶岩流 マグマ噴火
088-0160-030 大正火砕流堆積物 火砕流 マグマ噴火
088-0160-040 大正軽石 降下火砕物 マグマ噴火
備考
 
この噴火イベントに関する引用文献

★ 日本地図から検索

★ 活火山リストから検索

★ 簡易検索

★ 詳細検索