本図に示された断層線は 既存資料を1/20万地図上で編集 したものであり、場所によっては最大数百メートルの 誤差がある可能性があります。また地図自体にも誤差がありますので、拡大してご利用の際はご注意下さい。
線の色は活動セグメントの区別のために便宜上着色したものです。 表示される断層線の幅は、実際の活断層の幅を示すものではありません。

077-02 きたたけ
北武活動セグメント
所属起震断層名 : 北武起震断層
神奈川県東部,三浦半島を横断して西北西-東南東方向に延びる右横ずれ断層.断層位置は活断層研究会(1991),渡辺ほか(1996),中田・今泉(2002)を参照し,地形図と陰影図を用いて確認した.
一般走向 N 70°W
一般傾斜 90 ° V
長さ 11 km
断層型 右横ずれ
変位の向き(隆起側) -
平均変位速度 1.2 m/千年
段丘面を刻む谷の屈曲量から求めた値(0.5-4.0m/千年)は幅が広く信頼度が低いと判断.同規模,同走向で,同一起震断層を構成する武山活動セグメントの値を仮置き値とする.
単位変位量 1.3 m
活動セグメント長から粟田(1999)の経験式により算出した値を採用.
平均活動間隔 1.1 千年
平均変位速度と単位変位量より計算した値を採用.ようろしトレンチにおける過去2回の活動(杉村ほか,1999)から求めた値(1950-5785年)は,幅が広く信頼度が低いと判断した.
最新活動時期 野外調査結果 562 ~ 666 年
ようろしトレンチにおいて,AD 628年の地層が断層変位を受け,AD 630年の地層に覆われる(杉村ほか,1999).上下の年代が近接していることから,1σ幅をとってAD 562-666年を最新活動時期とする.芦名トレンチ(神奈川県,1996)の変形は断層活動によらない可能性もあることから,信頼度が低いと判断した.
対応する内陸地震 ()
地震後経過率 1.31
将来活動確率 (今後30年以内 : BPT分布モデルによる) 約 15 %
将来活動確率 (今後30年以内 : ポアソン過程モデルによる) 約 3 %
調査地
変位
イベント

パラメータ代表値設定の参考文献

6 件 ヒットしました。
文献番号 著者 発行年 題名 雑誌名 巻・号 ページ 書誌情報と図表 PDF CiNii J-STAGE
6096
活断層研究会
1991
新編 日本の活断層
「新編 日本の活断層」

437pp.
C J
1267
渡辺満久・宮内崇裕・八木浩司・今泉俊文
1996
1:25,000 都市圏活断層図「横須賀・三崎」
都市圏活断層図 1:25,000
国土地理院技術資料 D.1-No.333

C J
3852
神奈川県
1996
北武断層群に関する調査
平成7年度地震調査研究交付金 成果報告書

154pp.
PDF C J
6200
杉村 新・斉藤 勝・東郷正美・池田安隆・蟹江康光・江藤哲人・太田陽子・佐藤比呂志・浅見茂雄・藤井義仁
1999
三浦半島,横須賀市長沢地区における北武断層のトレンチ調査
地学雑誌
108, 5
p.562--588.
PDF C J
6139
粟田泰夫
1999
日本の地震断層におけるセグメント構造とカスケード地震モデル(試案)
地質調査所速報
no.EQ/99/3(平成10年度活断層・古地震研究調査概要報告書)
p.275--284.
C J
6045
中田 高・今泉俊文 編
2002
活断層詳細デジタルマップ
「活断層詳細デジタルマップ」

60pp.
C J

調査地点を収録した文献

9 件 ヒットしました。
文献番号 著者 発行年 題名 雑誌名 巻・号 ページ 書誌情報と図表 調査地点 PDF CiNii J-STAGE
1097
太田陽子・松田時彦・池田安隆・Williams,D.N. ・渡辺憲司・小池敏夫・見上敬三
1982
三浦半島の活断層
神奈川県地震災害対策資料, 三浦半島および国府津・松田地域の活断層に関する調査報告書

p.1--80.
C J
1131
熊木洋太
1982
三浦半島の完新世段丘と完新世の地殻変動
国土地理院時報
54
p.41--49.
C J
1235
太田陽子・藤森孝俊・鹿島 薫・蟹江康光
1991
三浦半島北武断層の完新世における活動期と変位様式に関する考察
横浜国立大学理科紀要. 第二類, 生物学・地学
38
p.83--95.
C J
1273
佐藤比呂志・蟹江康光・東郷正美・渡辺満久・小松原 琢・隈元 崇・八木浩司・馬 勝利・太田陽子・中村俊夫・梅沢俊一
1997
横須賀市野比地区における北武断層のトレンチ調査
活断層研究
16
p.13--18.
PDF C J
3852
神奈川県
1996
北武断層群に関する調査
平成7年度地震調査研究交付金 成果報告書

154pp.
PDF C J
3959
神奈川県
2001
神奈川県活断層(三浦半島断層群)調査事業
平成12年度地震関係基礎調査交付金 成果報告書

91pp.
PDF C J
4036
神奈川県
2001
神奈川県地域活断層(三浦半島断層群)調査報告書
平成12年度地震関係基礎調査交付金事業 報告書(概要版)

108pp.
C J
6200
杉村 新・斉藤 勝・東郷正美・池田安隆・蟹江康光・江藤哲人・太田陽子・佐藤比呂志・浅見茂雄・藤井義仁
1999
三浦半島,横須賀市長沢地区における北武断層のトレンチ調査
地学雑誌
108, 5
p.562--588.
PDF C J
7204
神奈川県
1995
廃棄物広域最終処分場地質調査委託 分割の1
平成6年度調査報告書

128pp.
C J